- 2022.04.25
【2022年】嶺北フリモ 5月号で五月ヶ瀨が紹介されました。
福井市・坂井市・鯖江市の対象エリアにポスティングで配布しているフリーマガジン「嶺北フリモ」2022年5月号で、五月ヶ瀨が紹介されました。(発行=株式会社中広)
なんと表紙と巻頭特集を飾っております。とても丁寧に取材していただき、菓子づくりへの想いを汲み取った素敵な誌面に仕上げていただきました。どうもありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
福井市・坂井市・鯖江市の対象エリアにポスティングで配布しているフリーマガジン「嶺北フリモ」2022年5月号で、五月ヶ瀨が紹介されました。(発行=株式会社中広)
なんと表紙と巻頭特集を飾っております。とても丁寧に取材していただき、菓子づくりへの想いを汲み取った素敵な誌面に仕上げていただきました。どうもありがとうございました。
大切なあなたに、ひとつひとつをていねいに、まごころこめてお届けしたい。
これからも、ずっとこれからも。
変わらぬ味、変わらぬ想い。
私たち五月ヶ瀨は、人から人への「想い」を大切に
お客様に喜ばれるお菓子づくりを続けてまいります。
2022年が皆様にとって幸多き年となりますように。
本年も五月ヶ瀨をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございました
私たちはこれからもずっと
人から人への「想い」を大切に
お客様に喜ばれる
お菓子づくりを続けてまいります
明くる年が皆様にとって
幸多き年となりますように
変わらないおいしさ、変わらぬ想い。 五月ヶ瀨
通販でお買い上げの方にお送りしている、A4判・8ページのパンフレットです。
今回の地元紹介では、日本100名城のひとつ、丸岡城を取り上げました。春の桜満開の時期はまた、とても幻想的な景色でおすすめです。
福井新聞(2021年10月21日付)に、坂井高校の生徒が運営するECサイト「坂井高校SHOP」の取り組みについての記事が掲載されました。五月ヶ瀨は、坂井高校で栽培した安納芋を使ったどら焼きやマドレーヌなどの商品開発、さらに商品の箱詰めおよび発送作業まで全面的に関わらせていただきました。
ふるさとに帰れる、ひととき。
いつもの五月ヶ瀨。
思い浮かぶ、ふくい。
ふるさとって、あたり前だと思っていたけど
いいものだなぁって、思う。
変わらぬ味
変わらない想い。
A4サイズ・8ページのパンフレットです。弊社通販でお買い上げ履歴のある方にダイレクトメールとしてお送りしております。
コロナ禍で気軽に遠出できない状況の中、全国のお客様に弊社や地元・福井をもっと知ってもらいたいという想いで作成いたしました。
創刊号の地元紹介では、北陸有数の温泉街であるあわら温泉を取り上げました。
現在まで続くコロナ禍は、私たちの生活に大きな変化をもたらしました。
私たち五月ヶ瀨は、移り変わりゆく新しい暮らしにもそっと寄り添いながら、これからも美味しいお菓子作りに精進してまいります。 これまで通り、菓子製造に携わる企業として、徹底した衛生管理を行い、感染防止対策に努め、製品を安定してお届けするための体制を整えてまいります。
この事態が早く終息し、皆様の笑顔でいっぱいの日常が訪れることを心から願ってやみません。
変わらないおいしさ
変わらない想い
目まぐるしく移り変わる日々の中で
私たちは毎日繰り返される
「日常」を大切にしながら
次の時代へ
次の次の時代へと
皆様と共に歩み続けてまいります
新たな年が
福多き年となりますように
日刊県民福井で連載している「ブラボーふくい!」(8月26日付)で五月ヶ瀨が紹介されました。
記者の方には何度もご足労いただき、取材や撮影を丁寧にしていただきました。素晴らしい記事をどうもありがとうございました!
うん、届いたよ。元気?
実家から荷物が届いた。
箱にぎゅっと詰められた、懐かしい福井の味。
今はなかなか帰れないけれど、
大好きなあの笑顔に、また会いたくなった。
新型コロナウイルス感染症の流行が長期化しています。 生活にもさまざまな影響が生じ、先の見えない不安やストレスを感じている方も多いでしょう。 そんな中であっても、遠く離れた大切な人を想いやる心はきっと変わりません。
今回の放送を開始した新CMでは、仕送りの荷物を送った親と受け取った息子、その想いがリンクする情景をアニメーションで描き、ノスタルジーを感じさせる繊細な映像で、「五月ヶ瀬のお菓子が大切な人に想いを伝えるきっかけとなってほしい」というメッセージをより印象的に表現しています。
五月ヶ瀬はこれからも「人と人とのつながりを紡ぐ」美味しいお菓子を作り続けてまいります。 どうぞ、末永くご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
このCMは、2020年7月20日(月)〜 福井放送・福井テレビ・北陸朝日放送を開始します。
北陸新幹線の車内で配布されている、西Navi北陸 2020年6月号で、五月ヶ瀨煎餅が紹介されました。(発行=株式会社JR西日本コミュニケーションズ)
2020年4月号から連載されている「ほくりくのおいしい逸品」で1ページまるまる五月ヶ瀨です!
北陸・福井にお越しの際は、五月ヶ瀨のお菓子をお土産にぜひどうぞ。
福井新聞(2020年3月20日付)に、県菓子工業組合と県洋菓子組合が立ち上げた「酪農家応援プロジェクト」の記事が掲載されました。
このプロジェクトは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため時休校措置が取られ、牛乳の廃棄が増える状況を受けて計画されたものです。
この記事内にて、福井県産牛乳を使ってカッテージチーズ作りから取り組んだ新商品「カッテージチーズケーキ」が紹介されました。
週刊文春(2月27日号)「おいしい!私の取り寄せ便」にて、若新雄純さま(プロデューサー・実業家)に「くらんちばーちょこれーと」をご紹介いただきました。
大人気連載だけありまして、誌面をご覧になった全国各地の方からたくさんのご注文をいただきました!ありがとうございます!